NEXT STAGE 未来のあり方、進むべき道

買取期間終了で自家消費への転換進む

2017/5/8
日々思うこと

家庭の太陽光発電システムからの余剰電力を固定価格で買い取るFIT(固定価格買取制度)が導入されたのは2009年でした。固定価格での買い取りは設置から10年間と定められているため、早いところは再来年の2019年で終了します。2009年に設置された方は2019年以降、今までのように余った電力を1kWhあたり48円で買い取ってもらうことはできなくなります。

 

買い取り期間の終了後は、基本的に電力調達の市場価格に合わせた買い取りになると思われます。しかし完全に市場価格に合わせると買い取り価格は1kWhあたり10数円になってしまうため、おそらく何らかの激変緩和措置は取られるのではないかと予想しています。ただそれでも48円のような高い価格で買い取ってもらえなくなるのは間違いありません。

 

以前のブログでも提唱しておりますように、家庭用の太陽光発電は余剰分の売電をあてにするものではなく、自宅で消費するためのものに考えを切り替えなければならないと思っています。10年間の期間終了後の買い取り価格がいくらになるかはまだ分かりませんが、市場価格の倍で買い取ってもらったとしても20数円です。それに対し九州電力の一般的な電力料金は23.5円です。余った電力を20数円で売るよりも、23.5円で買う分を減らすのに使う方がお得なのは明らかです。

 

これまで家庭用の太陽光発電システムは、余剰分の買い取りばかりが全面に押し出されていました。しかし買い取りのメリットがなくなったこれからは、自家消費のためのものと位置付けなくてはなりません。具体的は蓄電池などを活用し、できる限り電力会社から電力を買わなくて済むような生活を提案できる会社だけが、太陽光発電の分野で生き残るのではないかと思います。当社もそうした提案力を強化しているところです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー
トップへ戻る